読書会(APIデザインの極意)第8回議事録
[ 戻る ]
=====================================================================================
Java読書会BOOF「APIデザインの極意 Java/NetBeansアーキテクト研究ノート」を読む会 第8回
=====================================================================================
.. csv-table:: 開催概要
"日時", "2015年5月23日 10:00 - 17:00"
"場所", "川崎市教育文化会館 第3会議室"
"出席者(敬称略)", "根本、高橋(徹)、小棚木、岩室、遠藤、吉本、平山、門脇、高橋(智)(書記)"
17.2.1 publicでないAPIクラスの問題
==================================
* テストケースクラスはライブラリと同じパッケージに置く?
* API設計者が作成するユニットテストと、ユースケース用のテストコードは違うのもの
* spcok は、Groovyベースの便利なテストフレームワーク
17.2.2 不変性問題
=================
* not や or は、Javaの予約語ではないので変数名などに使える
17.3.2 2日目の解答
==================
* 「// pinの2つのインスタンスと同じ」の意味が分からない...
17.4 コンテスト3日目:最後の審判の日
===================================
* ふだんJavaのセキュリティパーミッションは使う?
* AndroidはJavaでないので、Javaのセキュリティは使用していない
* JavaEEのアプリケーションサーバでは普通に使われている
第18章 拡張可能なビジターパターンのケーススタディ
=================================================
* "「プラス(plus)」走査"の「走査」は「操作」の誤植
18.8 トリプルディスパッチ
=========================
* Javaのクラスのメソッド内に、明示的なクラス名を持つクラスを定義できるのか?
* できる。コンストラクタを記述できるというメリットもある
18.10 シンタックスシュガー
==========================
* インターフェース名に「Version10」のような10,20,30という数字が入るのはアリなのか?
* 今まで見かけた例が無いが...
[ 戻る ]