[戻る ]

Java読書会BOF「The Java Module System」を読む会 第7回

開催概要
日時 2020年5月9日 10:00 - 17:00
場所 Microsoft Teams Java読書会BOF
出席者(敬称略) 岩室、平山、吉本、高橋(智)、高橋(徹)
  • 本日は、p.184 Figure 8.10の次から読書開始です。

8 Incremental modularization of existing projects

8.3.2 Module resolution for automatic modules

  • p.185 上5行目 誤植 "mon-modular" は"non-modular"の誤記
  • p.185 図8.11 your.appからunnamed module方向へのreadに矢印がない
    • your.app はモジュールなので、モジュール定義にunnamed moduleへのrequiresが指定できないから。unnamed moduleからはすべてのモジュールへreadが付く。
  • p.186 上16行目 app=ALL-UNNAMED の app は、この例題では your.app となるのでは?

9 Migration and modularization strategies

9.1.3 Continuously build on Java 9+

  • p.197 下11行目 「JAVA LATEST, GEOTOOLS」のGEOTOOLSは?

  • オープンソースの地理情報システム(GIS)向けライブラリ GeoTools のこと。

    Java8とJava11の双方に互換性持たせた際の変更作業などのブログ記事がここにあります。 http://geotoolsnews.blogspot.com/2019/03/geotools-210-released.html

9.1.4 Thoughts on command-line options

9.3.4 Publishing modular JARs for Java 8 and older

  • module-info.classが含まれたJARを、JDK 8で利用しても問題はない?

10 Using services to decouple modules

  • 誤植) リスト10.1 と リスト10.2 で、publicなメソッドはコンストラクタではないか? であればクラス名とメソッド名が一致していない。
    • public AwsomeInputStream → InputStreamAwesomizer
  • 誤植) p.219 下1行目 「Figure 10.4」は「Figure 10.2」の誤記

10.2.1 Using, providing, and consuming services

  • 誤植) 図10.3 consumingモジュールのモジュール定義で「uses serve.Serving;」は「uses serve.Serice;」 の誤記
  • 誤植) 図10.5 monitor.observerモジュールと、monitor.observer.alphaおよびmonitor.observer.betaとの間のrequiresの有向グラフの方向が逆

10.2.2 Module resolution for services

  • 宿題) --module-resolutionと--limit-moduleの動きをJDBCで試してみよう

本日は、p.228 10.3 まで読みました。 次回は、10.3.1からです。

[戻る ]