[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 1433] Re: import 宣言はど っちのスタイルがよいか



澤田です。

On Wed, 22 Nov 2000 07:04:19 +0900
in [jfriends-ml 1432] import宣言はどっちのスタイルがよいか
Toru TAKAHASHI <torutk@xxxxxxxxxxx> wrote:

> 高橋(徹)です。
> 
> import宣言の書き方には2種類あります。
> (1) 単独の型インポート宣言(FQCNでimportするクラス名を指定)
> (2) オンデマンド型インポート宣言(*でパッケージのすべてのpublic型を
>   必要に応じてインポート)

import宣言の本来の目的はとりあえず無視して(^^;、
後からソースコードを読むときに、import宣言って「あぁこのパッケージを
利用しているんだ」という把握をするのが楽だと考えています。
したがって私は(2)を好んで使っています。

> また(b)で大量のクラスをimportしているクラスは結合度が強くなりすぎている
> かもしれないので、少しimportが減るようにリファクタリングした方がよい場合が
> 多いし、仮に大量にimportがあっても問題にならないと思います。

確かにそういう分析のためにimport宣言を利用するのであれば
(1)にすべきですが、厳密にやろうとすればimportは書かずにFQCN(こんな
呼び方があるんですね。知らなかった・・)を直接書いている部分も調査する
必要があるし・・とか安易に反論してみます。墓穴掘ったかも。

# でも java.net.InetAddress あたりは単独で使っていたりします。
# 私自身はあまり厳密にはこだわっていないのかもしれません(^^;

___
澤田 大輔(die)
email: die@xxxxxxxx(home), swd@xxxxxxxxxxxxxxxx(office)
「積読」 http://www.techbrains.co.jp/~swd/book/