[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends-ml 1533] JavaReport 2001.1
高橋(徹)です。
JavaReport誌2001.1を読みました。
#ほっとくと積読になってしまいそうだったので。。。
編集者より:wiress java
製品批評:InstallAnywhere
JBuilderに搭載されているらしい製品です。評価は5段階中の4点
Real World Java:医療情報システム
当初Eiffelで開発していたものをJavaへ書き換えたりしたそうです。
3層システムで、軽量クライアント、中間サーバはビジネスオブジェクト/
ビジネスサービスの2層。Mediatorパターン、CORBAからRMIへ変更(性能上の理由)、
アプリの中にブラウザ、Java Web Startなどの話題があります。
#クライアントがブラウザではなく、アプリ画面中にWebブラウザ部品を組み
#込んでいるという点が面白い。リッチGUIなクライアントの一つのあり方かも
#しれません。
Java To Go!:例外チェックをする/しない?
一般には例外処理は空のcatch文かせいぜいprintのみ。似たような例外処理
コードが散在、冗長。例外を実行時例外にリファクタリングしたらコードが
すっきり。信頼性のある例外処理。例外は一箇所でとり、エラーリカバリ処理
を行う。ロギング使用。
#最初は「えっ」と思ったけど、言っていることには説得力がありました。
Enterprise Java:トランザクション処理
X/Open DTPモデルの説明。
Component Java:JDBCの拡張
コネクションプーリング
Power Java:Dynamic Proxyクラスを理解する(前編)
JDK1.3で導入されたDynamicProxyクラス。メソッド呼び出しにフックをかけたり
するときに使う(らしい)。
#非常におもしろそうな機能です。
Java Primer:フレームワーク設計でのリファレンス管理(オンラインで記事閲覧可)
リファレンスの所有権やライフサイクル管理
Power Java:Genetic Programming
遺伝的プログラミングの話題です。スケジューリングを例にしています。
Lab Notes:条件コンパイル
//コメントでdefine、ifdef、endifを記述し、Javaコードで書かれたプリ
プロセッサPrepで不要部分をブロックコメントにする。
#やっぱり条件コンパイル必要な人っているんですね。
Architect's Corner:ロードテスト(オンラインで記事閲覧可)
目的はアーキテクチャ方針の比較、パフォーマンスチューニング、
キャパシティ計画。非機能要求(セキュリティ、性能、スケーラビリティ、
可用性、保守性、管理性)="QoS"。RUPの4フェーズ紹介、ロードテストの指針
#Rationalのソフトウェア開発手法ユニファイドプロセスRUPについて書かれて
#いるところが興味深い。
======------======------======
Toru Takahashi, TOSHIBA Corps. KOMUKAI Works
(office)tooru6.takahashi@xxxxxxxxxxxxx
(private)torutk@xxxxxxxxxxx
http://www.alles.or.jp/~torutk/oojava/