[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 10682] Re: リファクタリ ングを読む会第 7 回議事録



高橋(徹)です。

   "" 角野宏司 " <hiroshi_kakuno@xxxxxxxxxxxxx>"さんは書きました:
議事録お疲れ様です。

> ●プレゼンテーションとドメインの分離
> 
> ・P370 4段落目
> 2層というとは、結局どちらかに含まれるのでは。
> DB側にロジックを持たせるような場合は、ストアドプロシージャやトリガーを
> 使うということか。
この節の目的は2層から3層へリファクタリングしようとしているものと
思います。「しばしば2層スタイルで書かれたコード・・・」は、リフ
ァクタリング対象となる改善すべきコードのことでしょう。

> ・P372 3段落目
> package java.sql を見つけて判断するのは実に単純な方法ですね。
> しかし、java.sql.Timestamp等のデータクラスは、そのままプレゼンテーションでも
> 使いたいことが多いので、package java.sql を簡単には除けないのでは。
プレゼンテーションでsqlパッケージは使うべきではない、という意見
もあります。SQLを使うのをやめた場合にプレゼンテーションまで変更
が発生してしまいます。

> ●リファクタリングで短期的な利益を享受するには
> 短期的な利益はこれで得られると主張してるとは思えないがどうだろう。
p.388の7行目から
「短期的には、テストによって共通コードの部分で見つかったエラーは、
『一箇所』だけ変更すればよくなりました。」
とあるとおり、冗長部分をなくすことによってバグの拡散(コピー&ペ
ーストによって発生するような)をなくし、またコードサイズが小さく
なることで全体のバグが減って利益になるといっていると思われます。
バグの数を低減させることで利益と言うには、バグの発生率が予測でき
ないと難しいかもしれません。


--
TAKAHASHI Toru
torutk@xxxxxxxxxxxx