[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 11586] Re: IW2004 で Java 読書会の紹介をします& ご協力のお願い



村山@netgeneです.

> > この手のネタを考える場合は「客層」と「他者との差別化」が
> > 鍵だと思います.
もう一つ,プレゼンを進める上で忘れてはならないことに,
「会場の広さ/参加者の人数」と「使える機材」があります.

最近はプロジェクターが使えるのが普通ですが,指示棒がなくレーザーポインタ
のみってことも多くなってます.好みの問題もあるでしょうが,レーザーポインタは
正に「点」でしか指し示せないので,結構不便なこともあります.可能なら自分の
指示棒を持参するくらいの方がいいです.

今回の会場の広さは......かなり広そうですね.....

一応,最大で200〜400人くらいを目安にしておくべきでしょうか?
プレゼン資料も小さな字を使うのは避けた方が良さそうです.
これだけ広いと指示棒やレーザーポインタはあきらめて,マウス
カーソルを使った方がいいかもしれません.

> InternetWeek参加者層ってよく知らないのですが、このような方々かも
> しれませんね。なるほど。
実体とずれてても許容範囲だと思います.

たとえば,実際には参加者がバリバリのJava開発者ばかりで,そのような人に
とってはちょっと物足りなかったとしても,「"InternetWeek"じゃしょうが
ないか」と納得してくれるでしょう.これがJavaOneだとそうはいきません.

参加者の実体云々よりは,InternetWeekというイベントが想定している
参加者に会わせることが重要だと思います.
#「月刊バーコード」なんて雑誌に書くときは,私ならi-modeやJavaに
#対しても脚注を付けます.でないと某社の「風呂釜洗い」と間違えられ
#ても文句はいえません.

> 4.はホットと思っていますが、日本国内ではほとんど話題に上っていない
> ような感があります。
> ・Eclipse依存度が高くまだ使える環境が整っていない
> ・JDK1.4にすらついていっていないのに、JDK1.5まで手が回らない
> のどちらかかなと思います。
「Tomcatが対応して,安定版が出ないと....」
って人もいます.

一度JDK1.5に移行すると元に戻れませんから.

> > Java読書会らしく,すこしクセのある,偏った紹介の方がインパクトが
> > あっていいでしょうね.洋書の5〜6冊も交えた方が良いかな?
> 依頼元の期待もそのようです。酷評を期待されている感じ・・・
#Doug Lea本とUML本と憂鬱本なら,ボロクソに酷評できるんですけどね.
#ブーイングもすごいだろうなあ.IBMの村田さんの苦労が忍ばれる.(^^)