[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends-ml 12549] スレッドと継続サーバ
前橋です。ごぶさたしております。
# 意図的に脱線します。
最近のスレッド数に関する議論を興味深く読んでいます。
というのも、Webアプリケーションの
・ステートレスで、
・セッションを使ったブツ切りのアプリケーションモデル
というのはプログラムを作るほうからすれば使いにくくてしょうが
ないわけで、1セッションに1スレッド割り当てて、スレッドを
セッションに保持してユーザが操作している間waitさせておけば、
「画面遷移」のフローを通常のプログラミング言語のフローで
表現できるのではないか、と思うわけです。従来セッションに
押し込んでいたデータは、その世界では、単なるローカル変数に
なります。
ここを見ると、
http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/060412/j_j-cb03216.shtml
| 一部のJavaフレームワークでは、別の手法を使って実行の状態をキャプチャーします。
| Lakeshoreではスレッドを使い、SpringのWeb Flowは状態マシンを使っています。
とあるからLakeshoreとやらではスレッドで継続を保持してるのかなあ、
と思っていたのですが…
Masahiro Iwanaga <npdog@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> □ WebSphere AS のガイドなども、1JVMのThread Poolの値は100程度で、
> その後はJVMを分割せよとある
100個ですか… それだとちょっと苦しいような。
参考リンク:
http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/docs/cont-j.html
| Yahoo! Storeのシステムはまさにこの技術を実装している。
| アプリケーションは継続をクロージャにラップしてセッションIDを
| キーとするハッシュテーブルに登録しておき、httpサーバは
| ユーザーからのフォームのsubmitがあるとセッションIDを元に
| 登録された継続を呼び出すのだ。)
------------------------------------------------------------
前橋 和弥 PXU00211@xxxxxxxxxxx
http://kmaebashi.com
------------------------------------------------------------