Java読書会BOF「Spring徹底入門 第2版」を読む会 第11回議事録
[ 戻る ]
=====================================================
Java読書会BOF「Spring徹底入門 第2版」を読む会 第11回議事録
=====================================================
.. csv-table:: 開催概要
"日時", "2025年8月23日 10:00 - 17:00"
"場所", "てくのかわさき 第2研修室"
"出席者(敬称略)", 高橋(徹)、遠藤、岩室、井上、高橋(智)(書記)"
Chapter 8: Spring Test
======================
8.3.3 テストケース用のトランザクション制御
------------------------------------
* P409 テストケースで利用するデータベース接続の指定はどのように行うのか?
* dataStore()の@Beanが利用される
* ドキュメントに記載されているのか?
* 宿題!!
* P411 SqlSessionはMyBatisと深く関連したクラスなのか?
* 宿題!!
8.4.4 リクエストデータのセットアップ
-------------------------------
* P418 mockMvc.perform(get("/") の最後の括弧 ) が抜けている誤植
Chapter 9: Spring Security
==========================
9.2.2 Spring SecurityのBean定義
------------------------------
* P424 antMatchersメソッドののAntパターンについてこの本では説明がされているのか?
* Spring Security 5.8で非推奨になった
* Spring Security 6.0で削除された
* 非推奨・削除については。Spring Securityのドキュメントに書かれている
* https://docs.spring.io/spring-security/reference/5.8/migration/servlet/config.html#use-new-requestmatchers
9.2.2 Spring SecurityのBean定義
------------------------------
* P442 Accountクラスは自作のクラスだが、本書では説明が無い
9.4.10 認証情報へのアクセス
------------------------
* P454 XXX.class.cast()メソッドによるキャストは必須なのか?
* 通常の型キャストではだめなのか?
* 双方のキャスト方法について比較した素晴らしい記事がある
* https://www.baeldung.com/java-class-cast-operator-difference
9.5.5 メソッドへの認可
-------------------
* P463 javacコマンドでオプション無しでコンパイルした場合、生成されるデバッグ情報は何か?
* メソッドの引数のデバッグ情報と、-gオプションの関係は?
* Java8やJava21などを使って検証する
* 宿題!!
次回は、P466の「9.5.7 認可エラー時のレスポンス」から。
[ 戻る ]