[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 11565] Fowler's Bliki_jp(Re: 俗 流オブジェクト指向 )



UML否定派の村山@netgeneです.

> > 念のため書いておきますが、私の主張は、
> > * コードの代替にならないUML: OK
> > * コードの代替になるUML: NG
> > です。
> よりますが,私の意見は
> ・コードの代替にならないUML:無価値.
> ・コードの代替になるUML:論外.
> ですね.

一連の議論の中で,以下の話って出てきましたっけ?

----------
・ Martin Fowler's Bliki
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?FrontPage

・「UMLモード」
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?UmlMode

・「UzeeModelingLanguage」
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?UnwantedModelingLanguage

・「モデル駆動型アーキテクチャ」
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?ModelDrivenArchitecture

----------
"MDA CASE"で検索かけたら出てきました.
「MDAはCASEツールの再来である」という意見は,
洋の東西を問わないようですね.

これって「あの」Martin Fowler氏ですよね.
著書にリファクタリングとアナリシスパターンがあるし.


これをみると,彼の意見は.

・スケッチとしてのUML:頻繁に使用.
・コードの代替にならないUML(UML2):鬱陶しいだけ.
・コードの代替になるUML(MDA):CASEツールの再来.(^^;
#MDAについては酷評してます.

のようで,私と概ね同意見のようです.

実装屋/開発者なら,普通はこういう意見に収束するんでしょう.